【教室の様子】銀座本校 占い勉強会(手相)

占い勉強会(手相)

占い勉強会の第2部は、手相の占い勉強会です。

勉強会の冒頭の質問タイムの時間にはこのような質問がありました。

Q1.アドバイスの伝え方はどうればいいのでしたっけ?

Q2.希望と違う結果が出たらどうするのでしょうか?

Q3.占いの開始から終了までの一連の流れ・組み立て方を教えてほしいです。

Q4.自分の読める線が決まってきてしまっているので、もう少し幅を広げたいです。どうしたらいいでしょうか?

Q5.線が切れているのか、つながっているのかわかりにくい人がいました。その判断基準を教えてください。

Q6.イレギュラー過ぎる手相の方がいらしゃって、どう読んでいいのかコツをもう一度、教えてください。

Q7.具体的なことを伝えたいです。その能力を強化したいです。

あなたの質問、お待ちしております。

占い勉強会の詳細・お申し込みはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次