ブログ「星と共に女子力アップ!」– category –
-
近年の異常気象。天災なの?むしろ人災じゃないの?
=今宵のお月様は、“居待月(いまちづき)”= 旧暦で毎月十八日目の夜にでる月。月の出が、日没よりもだいぶ遅くな り、立って待っていたのでは疲れるので、座って待つことになる月と言う意 味である。他に、座待ち月・居待ちなどとも呼ばれる。更に“有明の月 #3” そして、今日の月は土星からエネルギーを受け、冥王星からラッキーなエ ネルギーも受ける。 さて、【今日はどんな日?】 某セキュリティ会社の「日本人の不安に関する意識調査」より、「最近、 何か不安を感じている」という回答が、昨年の72.4... -
コワッ!顔にもカビが生えるってさ
=今宵のお月様は、“立待月(たちまちづき)”= 旧暦で毎月十七日目の夜にでる月。夕方から立って待っていてもそんなに 疲れないうちに出てくるから立待月(たちまちづき)といわれる。更に“有明の 月 #2” そして、今日の月は水星のエネルギーを受け、木星のアンラッキーな影響 も受ける。 さて、【今日はどんな日?】 数年前に発覚した「顔ダニ」という事実もかなりの衝撃だったが、この 「顔カビ」は「顔ダニ」よりも危険度が高いらしい。実は肌には、マラセチ アというカビが常在菌として存在している。常在菌は... -
ガラケー派!スマホから結局ガラケーに戻った言い分
=今宵のお月様は、“立待月(たちまちづき)”= 旧暦で毎月十七日目の夜にでる月。夕方から立って待っていてもそんなに 疲れないうちに出てくるから立待月といわれる。更に“有明の月 #2” そして、今日の月は魚座から牡羊座へ移り、天王星のエネルギーの影響を 受ける。更に、太陽からのエネルギーの効果も強く受ける。 さて、【今日はどんな日?】 NTTドコモがiPhoneの取り扱いを始めるという報道されるなど、ますま す活気づくスマートフォン市場。普及率は年々上がっている中、未だに根強 いガラケー派も存在... -
医は算術?歯医者はサービス業?
=今宵のお月様は、“満月”= 旧暦で毎月十五日目に出る月。満月の月・十五夜・望月・望(もち)・三五 の夕べなどとも呼ばれる。特に旧暦8月15日の満月は「十五夜」と賞さ れ、古くから月見の会が催されていた。 そして、今日の月は満月。木星と金星のエネルギーはラッキーに作用す る。 さて、【今日はどんな日?】 最近の医療施設はサービスが向上したと聞く。先日、とある大学病院の歯科 へ付き添いで行った時の事である。受付で待っていると、若いイケメンの歯科 医が自らお出迎え。“○○様。こちらへどうぞ... -
探偵業。男の職場と思っていませんか?
=今宵のお月様は、“小望月(こもちづき)”= 小望月(こもちづき)は十四日月とも呼ばれ、旧暦で毎月十四日目にでる 月。また幾望(きぼう)とも言われ、望に「ちかい」(幾)月という意味である。 そして、今日の月は水瓶座から魚座に移り、金星と火星のギクシャクとし たエネルギーの影響を受けてしまう。 さて、【今日はどんな日?】 あなたは、探偵に依頼したい出来ごとや、依頼したエピソードなどをお持ち だろうか?ある探偵事務所の統計によると、依頼内容のトップ3は“浮気・不倫 ・離婚”の調査だそうだ。次... -
ユニクロの12星座別ラッキーアイテム。買うか?否か?
=今宵のお月様は、“十日あまりの月 #3”= 十日夜(とうかんや)・十日月とも呼ばれ、陰暦で十日ころの月。今宵 は、“十日あまりの月”の三日目である。 そして、今日の月は太陽のネガティブなエネルギーの影響をうけてしまう。 さて、【今日はどんな日?】 9月は衣替えの時期。先日、ユニクロに立ち寄り秋冬のアイテムを購入。 その日の晩に、ユニクロのホームページで秋冬アイテムを検索したところ。 こんな見出しを見付けた。“12星座別 2013年9月ラッキーアイテム総チ ェック”と題し、星座別に新... -
秋の味覚はスイーツよりDHAに注目!
=今宵のお月様は、“十日あまりの月 #2”= 十日夜(とうかんや)・十日月とも呼ばれ、陰暦で十日ころの月。今宵 は、“十日あまりの月”の二日目である。 そして、今日の月は水星がラッキーなエネルギーを与え、火星がエネルギ ーを高めます。 さて、【今日はどんな日?】 今日は、メトロを使いJRを乗り継いで移動。移動中に何気なくフリー・ペ ーパーが気に成った。そして、手に取り目を通す。まず、表紙の写真と見出 しが魅力的だった。“素材のおいしさを堪能 秋の恵みでリフレッシュ!”なん とも美味し... -
ヨガとピラティス、違いの解る女子になれ!
=今宵のお月様は、“十日あまりの月 #1”= 十日夜(とうかんや)・十日月とも呼ばれ、陰暦で十日ころの月。今宵は、“十日あまりの月”の初日である。 そして、今日の月は太陽がラッキーな作用をもたらすが、土星が火星にアンラッキーをもたらしてしまう。 さて、【今日はどんな日?】 気温は高くても風は秋色。確実に季節は移り変わっている。“食欲の秋”、“スポーツの秋”、“読書の秋”などなど、秋はプライベートな出来事が充実する時期である。そして、季節の変わり目であるゆえ体調管理には十分気を付けなけ... -
オリンピック開催地に決定!しかし、浮かれるなかれ
=今宵のお月様は、七日目の“夕月”= 旧暦で毎月第4日目から毎月第10日目にでる月。今宵は七日目の夕月と なる。 そして、今日の月は木星がエネルギーを高めてくれる。 さて、【今日はどんな日?】 今週は日曜の早朝に、世界的に注目を集めた2020年オリンピック開催地 が“東京”に決定し週末を迎えた。さて、今後の展開について注目してみよう。 まず、1964年のオリンピック開催地が東京に決定したのは1959年 5月であった。決定当時の日本はいわゆる高度経済成長期の初期であり、オ リンピック... -
自己主張が強いヤツ!苦手だったが、今や癖になるヤツ!
=今宵のお月様は、“上弦の月”= 天文学的には、月と太陽の黄経の差が90度になるときに見える。半月。 そして、今日の月は太陽がアンラッキーに作用する。 さて、【今日はどんな日?】 “ジャズミンティー”は知れば飲みたくなる、様々な効能がある。 ジャスミンティーは、意外と万能な効果がある。ジャスミンティーは花茶(ファチャ)と呼ばれ、芳醇な香りと爽やかな口当たりが特徴である。 花茶の種類の中でも""クイーン”と呼ばれるジャスミン。中国では古くから不老長寿の妙薬として愛飲されていた。 それ... -
脳に必要なのは、ダーク・チョコなのか?砂糖なのか?
=今宵のお月様は、“夕月”= 旧暦で毎月第4日目から毎月第10日目にでる月。今宵は月齢八日目の夕月。 そして、今日の月は射手座に入り、火星のエネルギーがラッキーに作用する。 さて、【今日はどんな日?】 先日、“脳に良い食材は何か?”が気になり調べてみたところ、“脳に良いチョコレート!”のタイトルを発見。チョコレート好きの私にとって、興味深いタイトルである。 さて、チョコレートの原料であるカカオに含まれる主要な抗酸化物質であるフラボノール。このフラボノールには、脳の血流を高めるとい... -
電子辞書、普及率の低さにビックリ!
=今宵のお月様は、“夕月”= 旧暦で毎月第4日目から毎月第10日目にでる月。今宵は月齢七日目の夕 月。 そして、今日の月は木星がとてもラッキーなエネルギーを、授けてくれ る。 さて、【今日はどんな日?】 皆さんは、電子辞書をお持ちだろか?私は一時期、小型の電子辞書を持ち歩 き、語学勉強用など複数の電子辞書を有し、とても便利に使用していた。しか しここ数年、気付けば机の隅に追いやったままだ。 総務省2005年統計から「携帯電話」の普及率が約9割、「パソコン」 の普及率が約7割と、デ... -
気分転換。外へ出かけるより、室内をガラリと変えちゃえば!
=今宵のお月様は、“夕月”= 旧暦で毎月第4日目から毎月第10日目にでる月。今宵は月齢六日目の夕月。 そして、今日の月は土星と重なり、木星と共にラッキーなエネルギーを受けるが、火星がアンラッキーな影響を与える。 さて、【今日はどんな日?】 9月は、学生にとっては新学期、社会人にとっては概ね4月期からちょうど半期にあたる。 中途採用などの転職、転勤などなど、なにかと、節目の月である。 環境が変化する月にあたるのだ。 環境が変化すると人はストレスを感じ易いという。 では、生活環境の変... -
夏が終わると、恋も終わる。なんて、誰が言ったの!
=今宵のお月様は、“夕月”= 旧暦で毎月第4日目から毎月第10日目にでる月。今宵は月齢五日目の夕 月。 そして、今日の月は金星と重なり合い、金星のエネルギーは絶好調。しか し、火星は土星のアンラッキーな影響を受ける日。 さて、【今日はどんな日?】 夏の恋愛で思い浮かべるものといったら、“ひと夏の恋”、“ひと夏の経験”など である。切なくはかない、燃え上がる恋愛模様を想像する方も多いのではない だろうか。ドラマや映画、小説などのエンターテイメント的な面でも、“ひと 夏の恋”、“ひと夏の経験”... -
便利な電化製品、体に悪くちゃNGでしょ!
=今宵のお月様は、“夕月”= 旧暦で毎月第4日目から毎月第10日目にでる月。月齢四日目の夕月。 そして、今日の月は、天秤座に入り木星からの影響はアンラッキーにはた らくようだ。 さて、【今日はどんな日?】 9月に入っても、まだまだ暑い日が続く。水分補給や室内の温度管理など、 熱中症に気を付けなければならない。 節電も考えなければならないが、熱中症で体調を崩したり、命の危機をまね かないようにエアコンを使うよう勧める報道をみかける。 エアコンは実に便利である。家電技術の発展と... -
デジタル時代にリアルコミュニケーション復活を願う!
=今宵のお月様は、“三日月”(みかづき)= 旧暦で毎月第3日目にでる月。月齢三日目になるとはっきりと月が認めら れるので、古代では三日月のことを“新月”と呼ぶこともあった。 そして、今日の月は、水星と共にエネルギーを高めあっている。更に、太 陽は冥王星からラッキーな影響を受ける。 さて、【今日はどんな日?】 現代のコミュニケーション行動の変容に危機感を感じているのは、私だけだ ろうか?リアルから、デジタルへ移行のスピードが速すぎたのでは? 平成17年のコミュニケーションツールの利用... -
デジタルは確かに便利!でも、やっぱりアナログじゃない!
=今宵のお月様は、“二日月”(ふつかづき)= 旧暦の毎月第2日目にでる月のことをいい、肉眼ではぼんやりとしか見え ない。“既朔”(きさく)ともいわれる。 そして、今日の月は、太陽と共にエネルギーを高めあって、乙女座に入 っている。 さて、【今日はどんな日?】 携帯電話が急速に普及し、同じようにノート・パソコン、タブレット端末、 電子書籍端末など、世の中はデジタル化の一途をたどっている。 昨年5月、スカイツリーが開業し情報はますますデジタル化に拍車が掛か る。 学習スタイルにもデジタ... -
断捨離してゆけ!しかし何かが変わると思うべからず
=今宵のお月様は、“新月”(しんげつ)= 現在では、旧暦(太陰太陽暦)の毎月第1日目の月。太陽・月・地球が一直線 上に並び、肉眼では見えない月。この状態を“朔:さく”という。 そして、今日の月は、乙女座に入りかつ冥王星のエネルギーがラッキーに 作用する。 さて、【今日はどんな日?】 昨年に流行った“断捨離”。私も、昨年末に衣類を中心に断捨離してみた。 確かに心がスッキリした。友人にも“断捨離はスッキリするから試すと良い よ!”と薦めてみたりした。 今日は実に、断捨離日和である。“新月”で... -
DVD教材は後回し。それでも資格は取れる!
=今宵のお月様は、“三十日月”(みそかづき)= 旧暦で、毎月30日目にでる月。太陽に近すぎるため、その姿は見えませ ん。 そして、今日の月は、獅子座のエネルギーを受け乙女座に向かっていま す。 さて、【今日はどんな日?】 昨今の通信教育教材には、必ずと言っていいほど解説DVDが付いてく る。しかし、解説DVDを観なくても資格は取れてしまうのである。 通信教育教材のDVDはとても親切なシステムであり、最近では解りやす いと好評である。確かに、教本と添削問題を黙々とこなすだけのカリキュラ ... -
街コンで、出会いは見込めない!
=今宵のお月様は、“二十六夜”= 今宵のお月様は、“有明の月”の後半にあたる“二十八夜” そして、今日の月は、火星、天王星、土星からのエネルギーを受ける日です。 さて、【今日はどんな日?】 たまには、ブレイク・タイム!今日は、近年の社会的コミュニケーション 「街コン」は“ありか?”、“なしか?”について検証していこう。 今や20代~30代の男女なら、誰もが一度は耳にしたことがあるであろ う、今話題の“街コン”。街コンとは、街ぐるみで行われる大型の合コンイベ ントである。一般的な合コンと異なり... -
今日は待ってみる。立ち止まるのもあり!
=今宵のお月様は、“二十六夜”= この二十七夜(にじゅうななや)は“有明の月”にあたる。 そして、今日の月は、蟹座から獅子座へ移動して行きます。活動から不動 へ。行動するより待ってみる方が吉。 さて、【今日はどんな日?】 “人間の集中力は20分が限界!”このような脳科学的なフレーズを聞いたこ とがないだろうか? かなり昔の話だが、私が某大学のオープンカレッジで、語学講座を受講し ていた時のエピソード。眠そうにしていた受講生がいたのだろうか?担当講 師が突然、講座とは無関係に「人間の集... -
短期型はもう古い、パック型で時間を掛けて着実に
=今宵のお月様は、“二十六夜”= この二十六夜(にじゅうろくや)は、“二十六夜待ち”という言い方がある。 そして、今晩は月に木星がとっても近づきエネルギーを拡大してくれ、土 星も味方してくれるでしょう。 さて、【今日はどんな日?】 最近、通信教育業界では、短期間で資格を取得できるカリキュラムの講座が 人気である。確かに、3か月間で資格取得が可能なカリキュラムは、忙しい現 代人の時間的サイクルにとても“効率的な期間だ”と思わせる作用がある。 趣味として、実務として、3か月間で資格...