今日は待ってみる。立ち止まるのもあり!

=今宵のお月様は、“二十六夜”=

この二十七夜(にじゅうななや)は“有明の月”にあたる。

そして、今日の月は、蟹座から獅子座へ移動して行きます。活動から不動

へ。行動するより待ってみる方が吉。

さて、【今日はどんな日?】

  “人間の集中力は20分が限界!”このような脳科学的なフレーズを聞いたこ

とがないだろうか?

かなり昔の話だが、私が某大学のオープンカレッジで、語学講座を受講し

ていた時のエピソード。眠そうにしていた受講生がいたのだろうか?担当講

師が突然、講座とは無関係に「人間の集中力は20分で限界になる!」と説

明を始めたことを思い出す。

そして、「NHKの語学講座の放送時間が20分間ということは、実に理

にかなっている。」と締めくくられたことが、とても記憶に残っている。

しかしながら実際の教育現場では、小学校の授業時間は約45分間、中学

・高等学校では約50分間、大学や専門学校に至っては90分間が主流であ

る。

実際の教育現場では、20分間で授業のカリキュラムを構成することは無

理なのである。

つまり、集中力を継続させるにはインターバル(気分転換)が必要だとい

うことだ。インターバル(気分転換)は、集中力を戻しストレスを軽減させ

作業効率を上げる手段の一つである。

  したがって、この原理を日常に置き換えてみよう。毎日コツコツとカリキ

ュラムをこなしている方。今日は思い切ってスイッチをOFF!今日一日を“O

FF日”にしてしまうのもあり。お仕事を休んでしまう。半休でもOK!

待ってみると、ご自分にとって大事な“もの”が、やってくる可能性大。

  今日は、蟹座から獅子座にスイッチが切り替わるようなもの、頭のスイッチ

も切り替えみる。すると、新しく挑戦したくなるカリキュラムに気付く可能性

もあるだろう。

自分磨きの可能性を感じたら、ぜひチャレンジ。星たちはあなたをいつで

も応援しているのだ。

では、今日も“星と共に女子力アップ!”メリッサ・ローズでした。”

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次